BLOG

愛媛版ご参加ありがとうございました!
みなさま、ご参加ありがとうございました! そして天気も雨にならず、よかった〜。前日の駆け込み参加申し込みもあり、スタッフ関係者も含めるとYum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN vol.06 |愛媛県ver.|は、 60名ほどの参加となりました。満員のレストラン、いつみても良い光景ですね!十勝屋さん、新記録か? 今回のレシピ、サクライチエリさんの工夫やアイデアも光って、 絹かわなすの […]

いよいよ明日!
愛媛県各地から、たくさんの食材が届けられました。 さっそく、朝からサクライチエリさんのスタジオで絶賛仕込み中です。 宇和島の愛鯛(あいたい)、鯛でタイ料理! 西条のうちぬき水で育った立派なサイズの絹かわなすをはじめ、 岩城島のぽんぽこらんど古崎さんの島レモン、 日本一長い半島〜佐田岬のブランドあじの“岬あじ”、 宇和島の愛鯛、じゃこ天、西予市の岡崎さんの柑橘類、タイのハーブ […]

ヤムヤム アメリカに進出か?
海外PR担当のNgaamです。 少し前にアメリカCNNの視聴者投稿コーナーiReportにて「あなたの好きなタイ料理は?」という問いかけのもと投稿を募集していましたので早速ヤムヤム長野版の「ソムタム・ズッキーニ」を提出しました。 “タイ料理を国外で実現しようとするとなかなか難しい中、このズッキーニのソムタムはなんと日本の地場産野菜とタイの調味料とでなんともす […]

開催直前です。
いよいよ来週日曜に、Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN vol.06 愛媛県ver.の開催が迫ってきました。 先週金曜日の夜、会場の十勝屋さんにメンバー全員集合して、 事前mtgを行いました。 なかなかメンバー全員であつまる機会は少ないので、 お酒も飲みながらのにぎやかな会議に、 梅雨のジメジメした空気も気分もぶっとびました!楽しかった〜! 毎回、ゲストのみなさまか […]

世界で大人気、日本のビール!
海外PR担当のNgaamです。 ソーシャルネットワークの普及で世界のあらゆる地域の人たちと交流ができるようになりました。 その中でも大好きな写真系ネットワークInstagramでは日頃いろんな食べ物情報を交換し合っています。 そして今日はびっくり、前回のヤムヤム茨城版にも登場しました地ビール、木内酒造さんのネストビールをアメリカ人A君が飲んでいるではないですか! しかもフォロワーのコ […]

メニュー作りについて
ヤムヤムのレシピは誰がつくっているんですか?と、 たまに聞かれることもあるので、ちょっと説明しておきます。 毎回、取材に行く前にその時期の旬の食材を 事務局メンバーでリサーチをかけながら、 こちらで最初にタイ料理にする際のメニューの仮組みをします。 シェフにお任せじゃないんですか?! 実はそうじゃないんですよ。 そんな簡単な仕事はヤムヤムではやりません。 というか、やりたくない!笑 過去の開催分の […]

スタッフ紹介(2)
つづきまして、2010年のキックオフから携わっております@Tokyoの松浦です。 「@Tokyoって?」という方もいらっしゃるかと思いますので、スタッフ紹介の場をお借りして紹介いたします。 @Tokyoとは”野菜ソムリエコミュニティBangkok@Tokyo“の略で、タイ在住の野菜ソムリエが結成した”コミュニティBankok”にて活動していた […]

スタッフ紹介
はじめまして。Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN 海外PR担当のNgaam(ンガーム)です。 京都在住の日本人、タイには過去に6年ほど住んでおりました。 日本に帰国してからは通訳などをしていた関係でタイとは今でも濃い関係を継続中です。 また、最近のネットワークの普及で世界中とつながることがとても簡単になり、 ヤムヤムを世界一周させるべくPR活動に励んでおります。 アメリカCNN […]

スタッフについて
ヤムヤムでは毎月1回、月末の最終金曜日に定例mtgを行っています。 隔月の定期イベントの進捗報告もそうなのですが、 イベント以外にも複合的にさまざまな案件を同時に動かしていますので、 顔を合わせて意見交換をする場を重視しています。 メールだけだと伝わるものも気持ち半減ですしね! 会って話するだけで全然違う! 遠隔地のメンバーはskypeで参加。 ベースがNPOなので、常時専業で関わ […]