日本とタイ、ASEANの“食”を中心とした相互交流をカタチに。

Facebook
Instagram
Instagram

国内の活動紹介

【イベント開催】ユネスコ無形文化遺産登録記念!『トムヤムクン×日本のお酒』 マリアージュナイト ~タイと日本の食文化が織りなすスペシャルナイト~ Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN ユネスコ特別開催 ver. 開催しました

  ユネスコ無形文化遺産登録記念!『トムヤムクン×日本のお酒』 マリアージュナイト~タイと日本の食文化が織りなすスペシャルナイト~ Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN ユネスコ特別開催 ver. 食通の皆さま、そして新たな味覚体験を求めるあなたへ。2024年12月5日、タイの国民的スープ「トムヤムクン」、同じくして日本酒の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録さ […]

【メディア掲載】タイ国政府観光庁公式 4月~10月全4回開催!『トムヤムクン×日本のお酒』 マリアージュナイト

 【東京】4月~10月全4回開催!『トムヤムクン×日本のお酒』 マリアージュナイト~タイと日本の食文化が織りなすスペシャルナイト~ 特定非営利活動法人Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN(ヤム!ヤム!ソウルスープ キッチン)は、タイレストラン株式会社スパイスロードと共催で、ユネスコ無形文化遺産認定記念のトムヤムクンイベントを連続開催します。4月から隔月開催で10月までリレー開催す […]

【活動紹介】タイフェスティバル東京2024へブース出展致しました

在京タイ王国大使館主催「タイフェスティバル東京2024」へ今年もブース出展致しました。 弊会の活動支援企業でもある「タイ雑貨チャイディー」様のご協力をいただき、活動内容にちなんだタイ料理関連商品を中心に、タイの魅力を感じられる品揃えで販売させていただきました。 当日は出展ブースへ次々と支援者の方々や、タイ業界の飲食店経営者の皆様、タイ系Youtuberの撮影をしていただいたりと、二日間賑やかな活動 […]

【メディア紹介】ソラシドエア機内誌「ソラタネ 2024年3月号」掲載紹介

  九州・沖縄の翼として知られるソラシドエアの機内誌「ソラタネ」2024年3月号にて、弊会にて産地支援活動を展開中の熊本県八代市の「い草」の展開について掲載紹介をいただきました。 熊本県八代市の地域特産物である「い草」は様々な要因により生産者が減少しており、産地を守り伝えていくために新たな視点で活動展開をしている作り手にフォーカスしています。   ・いぐさアクセサリー itiiti(イチ […]

【メディア紹介】在東京タイ王国大使館 公式Xにてご紹介いただきました 「SUU! SUU! AQUA! タイまつり THAI FESTIVAL in KUROBE @ KUROBE AQUA FAIRIES」

  在東京タイ王国大使館X(旧ツイッター)@rtetokyo にて「SUU! SUU! AQUA! タイまつり THAI FESTIVAL in KUROBE @ KUROBE AQUA FAIRIES」のご紹介をいただきました。ありがとうございます。   タイ女子バレーボールチームの代表選手 “コクラム・ピンピチャヤ選手” が所属する富山県黒部市をホームタウンにする“KURO […]

【メディア紹介】タイランドハイパーリンクス 〜富山で「SUU! SUU! AQUA! タイまつり THAI FESTIVAL in KUROBE @KUROBE AQUA FAIRIES」1/6~7開催

  タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト、THAILAND HYPERLINKSで 記事掲載いただきました。 2024年、年始は富山のタイフェスでお楽しみください。     富山で「SUU! SUU! AQUA! タイまつり THAI FESTIVAL in KUROBE @KUROBE AQUA FAIRIES」1/6~7開催 https://w […]

【メディア紹介】タイ国政府観光庁公式サイト〜富山 1/6‐7 開催「SUU! SUU! AQUA! タイまつり THAI FESTIVAL in KUROBE @KUROBE AQUA FAIRIES」

  タイ国政府観光庁公式サイトで、年明け2024/1/6‐7週末2日間開催する「SUU! SUU! AQUA! タイまつり THAI FESTIVAL in KUROBE @KUROBE AQUA FAIRIES」の開催告知をしていただきました。 今回はズバリ、「スポーツ×タイ」の “冬のタイフェス” です。   【富山】1/6‐7開催「SUU! SUU! AQUA! タイまつり THA […]

【イベント開催】富山県黒部市Vリーグ KUROBEアクアフェアリーズ「タイまつり」開催致します

  \富山で冬のタイフェス開催します/   年明け1/6(土)、7(日)に富山県黒部市のVリーグ女子プロバレーボールチーム「KUROBEアクアフェアリーズ」との共同企画開催でタイフェスを開催することが決まりました!   SUU! SUU! AQUA! タイまつり THAI FESTIVAL in KUROBE @ KUROBEアクアフェアリーズ   当チームに所属するタイ国代表選手コクラ […]

【出展】ゴーウェル株式会社主催イベントへ活動紹介ブースを出展致します

  タイ語通訳翻訳最大手(タイ語通訳翻訳者582名、東南アジア語全体で1,082名)のゴーウェル株式会社が主催する、大忘年会イベント「アジアナイト~アジア文化と交流~」会場内にて当会ブース出展を致します。ゴーウェルランゲージスクールはゴーウェル株式会社が運営するタイ語教室です。 開催詳細は以下。 日時:2023年12月9日(土) 17:00-19:00 ※16:30受付開始場所:台湾点心 […]

【イベント開催】タイ王国 meets とやま 「Yum! Yam! 富山2022」“富山の窓” ver. 開催

  大変お待たせしました。10年ぶり2回目となる富山県コラボ開催が実現しました!    ;;;;;;;;;;;;;;;;;; タイ王国 meets とやまYum! Yam! 富山2022 “富山の窓”ver.富山の旬の食材で楽しむタイ料理Produced by Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN ;;;;;;;;;;;;;;;;;;   今回は、日本橋とやま館1F「富山はま作」 […]

【メディア紹介】gooニュース 熊本の「イ草」が絶滅の危機⁉ 復活のカギを握るのは海外への販路拡大

  先日のRKK熊本放送の番組取材紹介が、gooニュース(ネットニュース)の記事になりました。ご紹介ありがとうございます。問い合わせやご連絡を多数いただいておりまして、反響の大きさに驚いております。 ▼gooニュース熊本の「イ草」が絶滅の危機!? 復活のカギを握るのは海外への販路拡大 引き続きタイと連携を深めながら、熊本八代での産地活性の流れを醸成していきたいと思いますので、どうぞよろし […]

【奈良県】農悠舎王隠堂 ちよだグルメショップ+a 知られざる梅の名産地フェア

  当会で事業ブランディングをお手伝いさせていただいている、奈良県五條市の「農悠舎王隠堂」の梅と梅加工品で、ちよだグルメショップ+aさんの6月の梅フェアへ国内3産地のうちの一つとして、ご紹介いただいています。   「農悠舎王隠堂」は、限界集落が多い奥大和エリアで、こだわりを持って作り上げる梅と柿を中心に地域の生産者を独自にまとめあげ、地域を守り遺すこと後世に繋ぐことをテーマに、真摯な物作りに励む農 […]

【ニュース】OFFICE OF AGRICULTURAL AFFAIRS, ROYAL THAI EMBASSY, TOKYO  2022/5/19 公式Facebookページへ掲載されました

  タイ大使館農務担当官事務所公式Facebookページにて、掲載紹介をいただきました。 タイ大使館農務担当官事務所を訪問致しました。 コロナ直前の2019年12月訪問以來の再訪です。 所長もソムサック公使参事官に交代されていたので、改めて当会の活動実績を共有させていただきながら、これから先の活動展開プロジェクト「fah77」を軸に2時間説明をさせていただきました。 お忙しい中、長時間に […]

【ニュース】OFFICE OF AGRICULTURAL AFFAIRS, ROYAL THAI EMBASSY, TOKYO  2022/5/19 พบหารือเพื่อประชาสัมพันธ์ส่งเสริมสินค้าเกษตรแปรรูปไทยในตลาดญี่ปุ่น

  タイ大使館農務担当官事務所公式HPにて、掲載紹介をいただきました。 タイ大使館農務担当官事務所を訪問致しました。 コロナ直前の2019年12月訪問以來の再訪です。 所長もソムサック公使参事官に交代されていたので、改めて当会の活動実績を共有させていただきながら、これから先の活動展開プロジェクト「fah77」を軸に2時間説明をさせていただきました。 お忙しい中、長時間に渡りしっかりお話を […]

【奈良県】農悠舎王隠堂 イベント開催情報 ゆしおのマルシェ なら旅ネット 奈良県観光公式サイトで紹介されました

ゆしおのマルシェの開催情報が「なら旅ネット 奈良県観光公式サイト」にて掲載紹介されました。 ▶︎イベント体験 ゆしおのマルシェ  

【奈良県】農悠舎王隠堂 ゆしおのマルシェを開催いたします

当会にてブランディングを中心に事業展開サポートをさせていただいている農業法人 農悠舎王隠堂(奈良県五條市)にて、2022年4月より月一定期開催で『ゆしおのマルシェ』を実施致します。 目的は奈良奥大和エリアの産地活性化〜地域農業への関心を高め、関連人口を増やすことを想定した取り組み(マルシェイベント)なのですが、堅苦しくなりすぎず、地域の元気な食に関わる事業者が多数集まって連携して活動を続けることで […]

【奈良県】農悠舎王隠堂 天地のテラスゆしお FARM & EXPERIENCEがアウトドアブランドmont-bellのフレンドショップになりました

  弊会にてブランディング支援中の農悠舎王隠堂が五條市で運営する、“農×里山体験”をコンセプトにしたアウトドア施設「天地のテラスゆしお FARM & EXPERIENCE」が、アウトドアブランドmont-bellが全国で展開するフレンドショップへ登録されました。 「フレンドショップ」とは、モンベルクラブのメンバーズカードを提示すると、割引などのさまざまな優待が受けられる提携施設の […]

【奈良県】農悠舎王隠堂 2021/10/1 Café & Meal MUJIで柿のデリメニューが販売スタート

  奈良県五條市を基盤に梅と柿を中心に生産している農業法人、農悠舎王隠堂のたねなし柿を使ったデリメニューが10月より全国で発売開始です。   メニュー名は「柿とクリームチーズのポテトサラダ」。 柿の甘みを引き立てるために、ポテトはマスタードやビネガーの風味をほんのり効かせて、水分量もパサつかずベタつかずの絶妙な塩梅。ランダムに混ぜ込まれた角切りの柿とクリームチーズが全体をうまくまとめている立ち位置 […]

【奈良県】農悠舎王隠堂 2021/07/01 天地のテラスゆしお FARM & EXPERIENCE

奈良県五條市の梅と柿の生産事業者、農悠舎王隠堂の事業ブランディング事業の一環として、新たに地域の郷土文化と農業の魅力発信のための「農×アウトドア」をテーマにしたキャンプ施設を新たにオープンしました。当会では全体のブランディングプロジェクトに参画し、グラフィックデザインなども合わせてお手伝いさせていただいております。   ▶︎オープン告知(リンク) ▶︎インスタグラム(リンク) &nbsp […]

【奈良県】農悠舎王隠堂 2021/04/01 ECサイトリニューアルオープン

奈良県五條市の梅と柿の生産事業者、農悠舎王隠堂の事業ブランディングプロジェクトの一環として、ECサイトをリニューアルいたしました。奥大和・紀伊半島の生産者が心を込めて育み、収穫、加工した里山のめぐみの数々を全国へ広く届けてまいります。 弊会ではブランディングプロジェクト全体のプロデュースを担当しており、サイトデザインディレクションを行いました。 ▶︎農悠舎王隠堂 オンラインストア   & […]