日本とタイ、ASEANの“食”を中心とした相互交流をカタチに。

Facebook
Instagram
Instagram

出演・登壇

【熊本県】RKK熊本放送「夕方Live ゲツキン!」出演しました

番組出演のお知らせです。2022/9/28(水)18:15〜18:55 RKK熊本放送「夕方Live ゲツキン!」(TBS系列)に、代表理事西田が出演いたしました。   放送内容は先週密着取材をしていただいた、熊本県の伝統産業であるい草・畳の現状について。当会で産地支援プロジェクトとして進行中のタイ市場向け販路開拓&産地ブランディングの動きをご紹介いただきました。   ▼Spo […]

【タイ】TG/TAT Organic Product Inspection in Bangkokへ招待参加致しました

バンコクで実施された、タイオーガニックの今をテーマにした視察研修ツアー「TG/TAT Organic Product Inspection in Bangkok」へ招待参加致しました。 視察日程 2019/7/3〜7(4泊5日)内 容  バンコク・オーガニックプロダクト視察、バンコク市内にあるオーガニックレストラン・スパ・最新スポット等の視察体験 参加者  大手旅行会社/5社、メディア・インフルエ […]

【熊本県】RKK 熊本放送 WELCOME! 2017/5/3 鶴の子いも “つなぐ” STORY PROJECT vol.03

RKK 熊本放送 WELCOME!(2017/5/3)にて、熊本地震で被災した鶴の子芋農家・村上さんと実施した流通支援活動展開および当会の取り組み内容について取材放送がありました。    つるのこいもTSUNAGU STORY PROJECT vol.03〜熊本震災で被害を受けた阿蘇高森の伝統野菜“鶴の子芋”の支援のための取り組み       ▶︎③導き出した一つのこたえhttps://youtu […]

【熊本県】RKK 熊本放送 WELCOME! 2017/1/31 鶴の子いも “つなぐ” STORY PROJECT vol.01

      RKK 熊本放送 WELCOME!(2017/1/31)にて、熊本地震で被災した鶴の子芋農家・村上さんと実施した流通支援活動展開および当会の取り組み内容について取材放送がありました。    つるのこいもTSUNAGU STORY PROJECT vol.01〜熊本震災で被害を受けた阿蘇高森の伝統野菜“鶴の子芋”の支援のための取り組み       ①プロジェ […]

【活動紹介】グローバル人材育成サミット 2016/12/16 グローバル人材とは〜インタビュー動画

      グローバル人材育成サミット様にて、タイ南部農産地取材に同行いただき、海外で活躍する経営者インタビューとしてHP掲載いただきました。 “47都道府県、日本各地の「地方」に根付く地場食材・ローカルフードを都市部の消費者や海外マーケットへ。参加するすべてのスタッフや協力者が培ってきた“食”に関するデザインや「場」作りのノウハウを活かしていくことで、誰にも真似ので […]

【タイ】Thai PBS「Dohiru」TV出演 2016/12/4 プミポン国王御崩御特集

      タイの国営放送 Thai PBS「Dohiru」へTV出演致しました。御崩御されたプミポン国王についてのインタビューです。前半、05:30より出演部分です。   御崩御に際し当会からのお悔やみの言葉 “2016年10月13日、プミポン・アドゥンヤデート国王陛下が御崩御されました。タイ国民の皆様、タイを愛する全ての皆様にプミポン国王のご冥福を心から […]

【タイ】Thai PBS「Dohiru」TV出演 2016/11/27 READYFOR クラウドファンディング特集〜当会活動について紹介

    タイの国営放送局、Thai PBSの人気番組「Dohiru」(ドゥー入る)にて、READYFOR クラウドファンディングの特集があり、後半部分にて当会の事例紹介〜活動内容についてタイ語によるインタビュー紹介をいただきました。18:38より出演部分です。   ▶Thai PBS「Dohiru」http://program.thaipbs.or.th/Dohiru […]

【タイ】ぐるなびippin 2015/8/20 微笑みの国タイ王国大使公邸 タイのフルコースを味わうディナーパーティー【前編、後編】

    代表理事西田がタイ専門家としてキュレーター参加している、グルメキュレーションサイト/ippin(ぐるなび)。今回、タイ大使館と共に手掛けるタイ農産物PRプロジェクトに参画。タイ国での農産地取材に先立ち、タイ大使公邸にて開催された大使主催の晩餐会へ参加致しました。       ▶微笑みの国タイ王国大使公邸 タイのフルコースを味わうディナーパー […]

【タイ】在東京タイ王国大使館 2015/8/10 ソーシャルメディアとの協力でタイ食品・農産品販路拡大プロジェクト

    代表理事西田がタイ専門家としてキュレーター参加している、グルメキュレーションサイト/ippin(ぐるなび)が手掛けるタイ農産物PRプロジェクトに参画。タイ国での農産地取材に先立ち、タイ大使公邸にて開催された大使主催の晩餐会へ参加致しました。     ▶ソーシャルメディアとの協力でタイ食品・農産品販路拡大プロジェクトhttp://thaiembassy […]

【タイ】JAPAN EXPO 2015 in Thailand 2015/2/6~8 熊本県インバウンドPR

  JAPAN EXPO 2015 in Thailand(会場:タイ・バンコク、サイアムパラゴン内パラゴンホール)にて、タイ向けインバウンド&販路開拓PRを実施。当会で受託実施をした熊本県八代市のタイ向け観光誘致PRブース(八代市後援)、無農薬畳表「いやしの会」(熊本県八代市)および、九州食材加工品取り扱い「アスリンク」(熊本市)と熊本県内事業者様と連携して行った、タイ国での産地PR活 […]

【山口県】yab山口朝日放送 Jチャンやまぐち 2014/12/11 山口県の冬の旬をタイ料理で楽しむ!

        当会にて企画プロデュース、主催した山口県の旬の食材を使ったタイ料理イベント、Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN 山口県ver.についてご紹介いただきました。県産食材の新たな魅力を引き出す方法として、当会の取り組み内容と、イベントでレシピ提案したメニューを実食いただきました。       ▶ya […]

【東京都】協働ステーション中央 2014/3/8 協働ステーション中央見本市開催のお知らせ

        3/8 協働ステーション中央見本市開催のお知らせ 協働ステーション中央主催、「地域×NPO×企業/知ってつながる 協働のキッカケ!協働アイディアコンテスト」に登壇致しました。 「中央区に役立つ」、「中央区と連携したい」事業が29事業集まり、活動の魅力と価値についてプレゼンテーション。参加者の共感による投票を行うものです。   ▶地域 […]

【タイ】Japan-TV 2013/12/16 JAPAN UPDATEにて「ゆいのくさ」が紹介されました

      熊本にて食べるいぐさ推進協議会を共同設立・活動支援させていただいております、食用いぐさ「ゆいのくさ」のタイプロモーション活動の様子が現地TV局 Japan-TV(タイ番組)<JAPAN UPDATE>にて取材、放送されました。       ▶JAPAN UPDATE動画 https://vimeo.com/97033943   […]

【ニュース】PeaTiX 2013/5/26 Event Festival Tokyo 2013へ登壇いたしました

          PeaTiX社主催のイベント主催者のための祭典、”Event Festival Tokyo 2013″にて登壇させていただきました。このVision Talkでは、Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHENを立ち上げた背景や現在の活動について、イベントにかける想いを語ってきました。   &nb […]

【茨城県】茨城をたべよう 産地試食ツアーへ参加しました 2012/10/28 いばらき旬彩テストキッチン/いばらき食材探しの旅

    いばらき食材探しの旅 vol.1 (主催:茨城県)に、THAI ASIA CHAI YAI 坂本 広シェフと共に、タイ料理専門家として代表理事西田が参加致しました。 タイ料理は料理界の中でまだまだ認知が低いと思ってます。タイ料理の可能性をもっと世の中へアピールしたい!そういう思いで参加しています。   東京で活躍される料理人の皆様に、高品質で希少な茨城の食材を […]

【活動紹介】タイストリート 2012/5/20 タイストリートを行こう! PODCAST出演

        タイのポータルサイト「タイストリート」にて、代表理事 西田がPODCAST出演致しました。活動内容等について話しています。     ▶タイストリートを行こう! PODCASThttps://thai-street.jp/podcast/20120520/