日本とタイ、ASEANの“食”を中心とした相互交流をカタチに。

Facebook
Instagram
Instagram

《登壇》SRIPATUM UNIVERSITY シィーパトゥム大学経営学部 特別講義講師

《登壇》SRIPATUM UNIVERSITY シィーパトゥム大学経営学部 特別講義講師
バンケンにあるシィーパトゥム大学経営学部の経営管理学部から特別講義講師としてお呼びいただき、経営学部の科目である BUS331「アントレプレナーシップ (Entrepreneurship)」を勉強する学生のために特別講義を行いました。BUS331の科目は日本語ビジネスコミュニケーション学科 = JBC の必修科目になっています。学生の起業家精神と社会的起業に関する知識を高めることを目的とした特別講義です。
 
 
ヤムヤムのNPO活動でこれまで手掛けてきた、青森、熊本、鹿児島、タイ・コラートの農産地支援プロジェクトの事例紹介を通じて、起業や地域活性に関心のあるタイの現役学生たちに、社会的起業から生み出す地域支援活動を通じた地域社会の活性化について焦点を当てます。
 
当日の通訳は Thai CC Innovation Co., Ltd 社 ブンスィター アピパン (Ms. Bunsita Apipan) です。これまでもヤムヤムのコラート取材などに参加しており、当会の活動について理解があります。
 
このような貴重な機会をいただき、シィーパトゥム大学マーク先生、森先生のお二人に心より感謝致します。
 
特別講演:
「食でつながる日本とタイ:地域支援活動による地域社会と社会的起業の活性化 – 日本の青森、熊本、鹿児島とタイのコラートの事例」
 
講師:NPO法人Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN
代表理事・ブランディングデザイナー 西田誠治
 
講演日時:
2024年10月10日木曜日15:00~17:00
 
場所:バンコク、バンケン、シィーパトゥム大学10号館6階ボンコックルーム
取り組みの試行錯誤の紹介を通じて、ヤムヤムの活動にどのような意味や考えがあるのか、
タイの未来を背負っていく若い世代に一つでもヒントや刺激を与えられたら嬉しいです。
 
 
▼日本語リンク
 
 
ในวันพฤหัสบดีที่ 10 ตุลาคม 2567 (วันพฤหัสบดี) ท่านเซจิ นิชิดะ (Mr. Seiji NISHIDA) ผู้แทนกรรมการองค์การไม่แสวงหาผลกำไร (Nonprofit organization = NPO) “Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN” บรรยายพิเศษให้กับนักศึกษาที่กำลังเรียนรายวิชา BUS331 การเป็นผู้ประกอบการ (Entrepreneurship) ในสาขาวิชาคณะบริหารธุรกิจ BUS331 เป็นวิชาบังคับสำหรับสาขาวิชาภาษาญี่ปุ่นเพื่อการสื่อสารธุรกิจ = JBC ล่ามบรรยายของ Mr. NISHIDA คือ บุญสิตา อภิพันธุ์ จาก บริษัท Thai CC Innovation Co., Ltd. ครับ
Japanese for Business Communication = JBC
(10/Oct/2024)
 
▼Thai LINK