大変お待たせしました!
なんとなんと、10年ぶり2回目となる富山県コラボ開催が実現しました! ^ ^
タイ王国 meets とやま
Yum! Yam! 富山2022 “富山の窓”ver.
富山の旬の食材で楽しむタイ料理
Produced by Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN
今回は、日本橋とやま館1F「富山はま作」で定期開催されている、
富山の食と文化を伝えるフードイベントシリーズ “富山の窓” とコラボレーションした特別版での開催。
振り返ると、前回の富山県版はヤムヤム4県目 vol.04、2012年3月の開催でした。
当時の担当の田崎さんに昨年お声がけいただき久々に再会、また一緒にやりましょう!と意気投合。
夏前からコツコツと試作準備を進めてきました。
ご存知の通り、食の進化がすさまじく、タイ料理の世界も同様に徐々に進化を遂げており、
本場バンコクでも他国料理とのフュージョンタイ料理が広がっています。
日本国内でも定番のオーソドックスなタイ料理はもちろんのこと、新タイ料理も認知があがり、
全国で少しづつ増えてきた印象を受けています。
今回は前回とは趣向を変え、富山の食の魅力を東京から発信されている、
「富山はま作」の浜守料理長と、代官山からタイ料理を発信している「SIRI KITCHEN」の
シリさんがタッグを組んで、和と泰が絶妙に融合した新タイ料理的なイメージの
オリジナルコース料理で富山の食を体験していただければと思います。
当日は、オンラインで日本橋と地元の老舗昆布店「四十物昆布」をつなぎ、今回のメニューでも使用されている富山の昆布文化やその魅力をたっぷりとお届け!
もちろん、タイのお酒各種(池光エンタープライズ様ご協賛、いつもありがとうございます!)と、
富山県のお酒を一緒に飲み比べてお楽しみいただきました。
ヤムヤム自体が、コロナ禍前に最後に開催したのがvol.18 奄美群島ver. が最後。
久々のオフラインイベント開催に大盛り上がりでした。
当日は、プラーンティップ駐日タイ王国公使にもご来賓いただき、すばらしい日タイの食の友好のご挨拶をいただけたことは、ヤムヤムでこの11年間続けてきた日タイの食の架け橋活動にとって、お墨付きを頂けたようでこれからの大きな励みになりますし、心より感謝申し上げます。
▼▼▼タイ王国 meets とやま▼▼▼
Yum! Yam! 富山2022 “富山の窓”ver.
富山の旬の食材で楽しむタイ料理
Produced by Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN
開催日: 2022/10/29(土) 16:30〜18:30 *受付開始16:00〜
会 場: 日本橋とやま館 富山はま作
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F
東京メトロ 銀座線・半蔵門線「三越前」駅 B5出口より徒歩1分
定 員: 限定 25名
料 金: 11,000 円 (税込)
富山県の秋の旬の食材を使ったタイ料理特別コースメニュー
富山とタイのお酒を含むドリンク各種
タイが香るおみやげ付き♪
レシピ開発: 富山はま作 浜守料理長 https://toyamakan.jp/restaurant
SIRI KITCHEN ピタウェイ・シリワン https://sirikitchen.com/
ご協賛: 株式会社池光エンタープライズ https://www.ikemitsu.co.jp/
木徳神糧株式会社 https://www.kitoku-shinryo.co.jp/
株式会社タイランドブリッジ https://www.thailandbridge.org/
主催共催: 富山県 https://www.pref.toyama.jp/
日本橋とやま館 https://toyamakan.jp/
特定非営利活動法人Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN
後援: 在東京タイ王国大使館 https://site.thaiembassy.jp/jp/
企画監修: 特定非営利活動法人Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN
ご参加ありがとうございました!
次回の開催も準備を進めていきますので、よろしくお願いいたします。