日本とタイ、ASEANの“食”を中心とした相互交流をカタチに。

Facebook
Instagram
Instagram

産地支援の取り組み

【熊本県】RKK 熊本放送 WELCOME! 2017/3/10 鶴の子いも “つなぐ” STORY PROJECT vol.02

RKK 熊本放送 WELCOME!(2017/3/10)にて、熊本地震で被災した鶴の子芋農家・村上さんと実施した流通支援活動展開および当会の取り組み内容について取材放送がありました。    つるのこいもTSUNAGU STORY PROJECT vol.02〜熊本震災で被害を受けた阿蘇高森の伝統野菜“鶴の子芋”の支援のための取り組み       ②問題点と解決アイデア探しhttps://youtu […]

【熊本県】RKK 熊本放送 WELCOME! 2017/1/31 鶴の子いも “つなぐ” STORY PROJECT vol.01

      RKK 熊本放送 WELCOME!(2017/1/31)にて、熊本地震で被災した鶴の子芋農家・村上さんと実施した流通支援活動展開および当会の取り組み内容について取材放送がありました。    つるのこいもTSUNAGU STORY PROJECT vol.01〜熊本震災で被害を受けた阿蘇高森の伝統野菜“鶴の子芋”の支援のための取り組み       ①プロジェ […]

【台湾】OAB 大分朝日放送 2016/11/3~14 GENKIful!KYUSHU 大分県インバウンドPRブースプロデュース

    台湾・高雄の漢神巨蛋購物廣場(漢神アリーナショッピングプラザ)にて、2016/11/3(木)→14(月)まで計12日間開催される「日本物産美食道館賽」(日本物産展)にて、大分県の食と観光のPRのためにOAB大分朝日放送が出展。当会にてPRブース運営を担当させていただきました。 大分県物産品の販売に加え、OAB様で撮影取材済の大分県の魅力がたっぷり詰まった映像を4K映像で […]

【タイ】OAB 大分朝日放送 2016/9/10~20 GENKIful!KYUSHU 大分県インバウンドPRブースプロデュース

    タイ・バンコク郊外のTHE MALLバンカピにて、2016/9/10(土)→20(火)まで計11日間開催されるJAPAN DISCOVERY 2016にて、大分県の食と観光のPRのためにOAB大分朝日放送が出展。当会にてPRブース企画プロデュースを担当させていただきました。 「大分朝日放送〜GENKIful!KYUSHU」(ブース番号23、九州フェア内) 今回の目玉とし […]

【神奈川県】横浜Fマリノスのタイフェア 2016 TVK テレビ神奈川 2016/4/24 キックオフF・マリノス 放送紹介

横浜Fマリノスのタイフェア 2016 TVK テレビ神奈川 キックオフF・マリノス 放送紹介 ︎▶︎放送の様子https://www.facebook.com/media/set?vanity=yumyam47&set=a.6388361134568031     昨年8月の第一回開催に引き続き、当会で企画プロデュースさせていただきました。日曜ホームゲームのキックオフ前 […]

【神奈川県】横浜Fマリノス公式サイト 2016/4/24 横浜F・マリノスvsサンフレッチェ広島 タイ・フェア2016開催のお知らせ

横浜F・マリノスvsサンフレッチェ広島 タイ・フェア2016開催のお知らせ2016 明治安田J1 1stステージ第8節 昨年の甲府戦で開催し、好評だった「タイフェア」を今年も実施いたします。日本とタイを食で繋ぐ活動を展開する「Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN」のプロデュースで、東京、神奈川の人気タイ料理店が手掛けるタイ料理をお楽しみいただきます。 タイフルーツカービングの実演 […]

【青森県】良品計画 2015/11/26 Blog りんごの産地を訪ねました~秋~

      当会にてプロジェクト企画・実行をお手伝いさせていただいている 「雹kissりんごプロジェクト」に本年度より良品計画様も参加いただけることになりました。 そのための秋の産地視察の様子です。   収穫シーズンに向けてデリメニューの試作開発が進んでいきます。         ▶︎良品計画 2015/11/26 Blog りんごの産地を訪ねました~秋~ http://cafemeal.muji […]

【タイ】ぐるなびippin 2015/8/20 微笑みの国タイ王国大使公邸 タイのフルコースを味わうディナーパーティー【前編、後編】

    代表理事西田がタイ専門家としてキュレーター参加している、グルメキュレーションサイト/ippin(ぐるなび)。今回、タイ大使館と共に手掛けるタイ農産物PRプロジェクトに参画。タイ国での農産地取材に先立ち、タイ大使公邸にて開催された大使主催の晩餐会へ参加致しました。       ▶微笑みの国タイ王国大使公邸 タイのフルコースを味わうディナーパー […]

【ニュース】READYFORクラウドファンディング 2015/8/18 「食の特集」大賞受賞プロジェクト タイ77県ご当地食材の飾り寿司で日タイの架け橋を実現したい!

    READYFOR クラウドファンディングにおいて資金調達を行った当会の食の産地支援企画、「47都道府県のご当地グリーンカレーコンテスト」が評価を受け、「食の特集」(READYFOR×アサヒグループホールディングスの企業CSR企画)においてみごと大賞を受賞しました。 大賞受賞目録としてアサヒグループホールディングス様より次回プロジェクトの半額支援権を獲得。今回権利を行使し […]

【活動紹介】らしさに出会える、食メディアFOODIE/三越伊勢丹ホールディングス 2015/8/13 タイと日本の地方をつなげる「Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN」

      株式会社三越伊勢丹ホールディングスが運営する食メディア、FOODIEにて、タイと日本の地方をつなげる「Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN」として、当会のオンリーワンの食の活動展開について紹介いただきました。       ▶タイと日本の地方をつなげる「Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN」h […]

【ニュース】アサヒグループホールディングス株式会社 2015/08/11 「アサヒマッチングギフト・サービス」第三弾 タイのご当地食材で日本の寿司を作る! 食を通じた地域活性化・日タイ交流プロジェクトを支援

      アサヒグループホールディングス株式会社「アサヒマッチングギフト・サービス」第三弾タイのご当地食材で日本の寿司を作る!食を通じた地域活性化・日タイ交流プロジェクトを支援』 アサヒグループホールディングス株式会社(本社 東京、社長 泉谷 直木)は、NPO法人Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN(所在地 東京、代表理事 西田誠治)が行う、タイの […]

【タイ】在東京タイ王国大使館 2015/8/10 ソーシャルメディアとの協力でタイ食品・農産品販路拡大プロジェクト

    代表理事西田がタイ専門家としてキュレーター参加している、グルメキュレーションサイト/ippin(ぐるなび)が手掛けるタイ農産物PRプロジェクトに参画。タイ国での農産地取材に先立ち、タイ大使公邸にて開催された大使主催の晩餐会へ参加致しました。     ▶ソーシャルメディアとの協力でタイ食品・農産品販路拡大プロジェクトhttp://thaiembassy […]

【青森県】良品計画 2015/05/29 Blog りんごの産地を訪ねました~春~

        当会にてプロジェクト企画・実行をお手伝いさせていただいている 「雹kissりんごプロジェクト」に良品計画様も参加いただけることになりました。 そのための春の産地視察の様子です。       ▶︎良品計画 2015/05/29 Blog りんごの産地を訪ねました~春~ http://cafemeal.muji.com/jp/blog/20150529_450/      

【活動紹介】魅惑の調味料店zuci 2015/04/17  47都道府県の地方食材で作る!味わう!ご当地グリーンカレーレシピコンテスト開催

  当会の活動を支援していただいている魅惑の調味料店zuci(シュチ)様より、活動についてご紹介告知をいただきました。いつも支援をいただきありがとうございます。   47都道府県の地方食材で作る!味わう!ご当地グリーンカレーレシピコンテストタイの人気のグリーンカレーを日本のご当地食材で作るイベントの最終公開審査が開かれます。開催は日タイを食で繋ぐ「食の地方活性化×国際文化交流活 […]

【タイ】JAPAN EXPO 2015 in Thailand 2015/2/6~8 熊本県インバウンドPR

  JAPAN EXPO 2015 in Thailand(会場:タイ・バンコク、サイアムパラゴン内パラゴンホール)にて、タイ向けインバウンド&販路開拓PRを実施。当会で受託実施をした熊本県八代市のタイ向け観光誘致PRブース(八代市後援)、無農薬畳表「いやしの会」(熊本県八代市)および、九州食材加工品取り扱い「アスリンク」(熊本市)と熊本県内事業者様と連携して行った、タイ国での産地PR活 […]

【青森県】greenz.jp 2014/12/22 青森の”雹(ひょう)害りんご”をイメージアップして多くの人に届ける「雹kissりんごプロジェクト」

  当団体にて企画・プロデュースを行っている青森県の雹害りんご農家の支援プロジェクト「雹kissりんご」プロジェクトを中心とした、青森県の食と観光のプロモーションイベント全体の取組について、greenz.jpにて取材掲載されました。 本取組はYum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN vol.15 青森県ver.開催において現地取材で見聞きした、現地に実際に足を運ばないと知り […]

【青森県】ぐるなびippin 2014/12/19 執筆記事が掲載されました「タイ×ローカルJAPAN!青森発のグリーンカレーペースト」

  キュレーターとして参加しているippin(ぐるなび)で執筆させていただいた記事が掲載されました。   ▶タイ×ローカルJAPAN!青森発のグリーンカレーペーストhttp://r.gnavi.co.jp/ippin/report/detail/1141/      

【山口県】yab山口朝日放送 Jチャンやまぐち 2014/12/11 山口県の冬の旬をタイ料理で楽しむ!

        当会にて企画プロデュース、主催した山口県の旬の食材を使ったタイ料理イベント、Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN 山口県ver.についてご紹介いただきました。県産食材の新たな魅力を引き出す方法として、当会の取り組み内容と、イベントでレシピ提案したメニューを実食いただきました。       ▶ya […]

【青森県】青森県「まるごと青森」 2014/12/6 青森とタイの食の共演~Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN~

             青森県が運営する観光・物産・食・特選素材などを紹介するサイト「まるごと青森」にて、当会で企画開催をしたYum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN 青森県ver.のイベントレポートを掲載いただきました。       ▶青森とタイの食の共演~Yum! Yam! SOUL SOUP KI […]

【青森県】ROOMIE 2014/12/3 雹の被害を受けたりんごを支援しよう

  当会にて企画・プロデュースを行う、青森県弘前市の雹害りんご農家の支援プロジェクト「雹kissりんご」プロジェクトについて、roomieにて記事掲載されました。本取組はYum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN vol.15 青森県ver.の現地取材で見聞きした現地の状況を解決すべく、当会発のアクションとして、産地と連携して進めているものです。   ▶雹の被害を受 […]