ありがたさまりょうた〜!
今回のテーマは奄美群島!
奄美群島〜奄美大島・徳之島にフォーカスし、
奄美群島の中でも奄美大島・徳之島の2島の旬の食材、
特徴のある食材をふんだんに使い、
この日しか味わうことのできないオリジナルタイ料理をお楽しみいただきます。
奄美群島について説明をすると、鹿児島県と沖縄県のほぼ中間に位置し、
奄美大島(あまみおおしま)・加計呂麻島(かけろまじま)
・請島(うけじま)・与路島(よろじま)・喜界島(きかいじま)
・徳之島(とくのしま)・沖永良部島(おきのえらぶじま)
・与論島(よろんとう)の有人8島から成る亜熱帯の島々です。
鹿児島市から奄美大島までは約370km、
北東端(奄美大島)から南西端(与論島)までは約200km、
与論島から沖縄島の那覇市までは約120km。
鹿児島本土よりも沖縄のほうが近いという、ユニークな立地が特徴です。
貴重な動植物が多く生息する豊かな自然を有し、
平成30年の世界自然遺産登録を目指しています。
“奄美群島 meets タイ料理”をテーマに、
豊かな海に囲まれた温暖で肥沃な島の特徴を活かして、
魚介類、地鶏、地酒、フルーツ、豆腐、黒糖などの地域食材に加え、
伝統料理のエッセンスを活かし、
完全オリジナルのタイ料理で流れを組みたいと思います。
島を回りながら、伝統的な食文化にも触れてきました。
島独特の風習やこだわり、良さ、さまざまお伝えできればと思います。
奄美群島の新鮮な旬の食材を、
ヤムヤムならではの視点やアイデアでオリジナルタイ料理にアレンジ。
ここでしか食べられない一日限りのスペシャルメニューをぜひ味わってみてください。
»Facebookページはこちら
個人の方は、オリジナル会員証バッジ(出身県別デザイン47種類、非売品)の提供。
オリジナルツアーの優先参加権を、生産者および団体・法人の方は、自社商品のPR・流通・販路開拓の支援等行います。