*TAKE ACTION F.C. は中田英寿氏、前園真聖氏、タイプレミアリーグ(TPL)所属選手、ゲスト選手で構成。THAILAND STARSは元タイ代表、TPLオールスター選手で構成。
ゲスト選手はなんとあのダービッツ!!(元オランダ代表)
TPL所属の日本人選手も全員が参加。
これは絶対取材せねば!と言う訳で行って来ました。
スタジアムに着きスタッフと共にプレス受付を済ませ、IDとオレンジのビブスをもらいプレス室へ。
プレス室には食事や飲み物が用意してありました。(もちろんタイ料理です!)
競技場周辺などの撮影も早々に切り上げてピッチへ移動したのですが、すでにウォーミングアップが始まっており、これはマズイと最前列に陣取って撮影開始。
中田氏が組んだのは、もちろん財前宣之選手。(BECテロサーサナ)U-17日本代表時代以前からの仲なので当然なのでしょうが、とても楽しそうにパス交換する2人が印象的でした。
試合が始まりゴール裏へ移動し撮影開始。
最初のうちは撮影していたのですが、どうしてもプレーに見入ってしまい、気が付くと撮影せずに普通に観戦していました・・・。
前半13分、前園氏のキックフェイントからのアシストでダービッツ選手が先制ゴール!! 1-0のまま前半終了。
TPL所属の日本人選手のプレーに注目して見ていたのですが,
特に猿田浩得選手(バンコク・グラスFC)のスピードと駆け引きは、素人目から見ても面白いなと感じました。
後半スタートから中田氏、財前選手が入り、
その中田氏からのパスを受けた財前選手が
ミドルシュートを突き刺し2-0。
その後はタイ人サポーターの声援を受けてTHAILAND STARSの大逆襲が始まり、TAKE ACTION F.C.は防戦一方。
ついに左サイドを崩され失点し、その後も1点返されスコアは2-2になりそのままタイムアップ。
試合終了後もTPL所属の日本人選手を中心に撮影し、
無事に取材は終了しました。
主催者側の発表によると、入場者数は1万1000人。
集まった金額は1631万バーツ(約5700万円)にもなり、
東日本大震災とタイ南部の洪水の被災者に
赤十字を通し義援金として送られるそうです。